海賊団の象徴とも言える海賊旗。
海賊団にとって非常に大切な存在であり、自分のチームをアピールできるトレードマークです。
海賊旗は、実は知っているようで知らなかった方も多いのではないのでしょうか?
ここでは、ワンピースの海賊旗についてご紹介していきます。
1.「麦わらの一味」の海賊旗
海賊旗は麦わら帽子を被ったドクロマークが特徴です。
9人全員が賞金首で、現在の総合賞金額、別名トータルバウンティは8億50ベリーにも昇ります。
スポンサーリンク
「麦わら海賊団」、「ルフィ海賊団」とも呼ばれています。
2.「赤髪海賊団」の海賊旗
海賊旗の最大の特徴は左目に3本ある傷です。
ドクロの後ろで剣が交差しています。
船の名前はレッド・フォース号で、船首は竜を象っていると言われています。
船員達が船長に平気で軽口を叩くほどフリーダムでアットホームな雰囲気で、宴を好んでよく騒いでいます。
3.「白ひげ海賊団」の海賊旗
海賊旗の特徴は、三日月型の白ひげが描かれたドクロマークです。
登場当初は背景に卍マークが書かれていましたが、後ほど骨十字に変更されました。
他にも十字の棒に白ひげが描かれたマークもあります。
スポンサーリンク
マルコなどのごく一部の船員は常に身につけています。
4.「黒ひげ海賊団」の海賊旗
白ひげ海賊団から独立したマーシャル・D・ティーチがリーダーの海賊団です。
海賊旗は3つのドクロの真下に、4本の骨が交差したマークが描かれています。
船は巨大な丸太舟です。
作者曰く「最も海賊らしく、豪快に!」がテーマだそうです。
5.「クロネコ海賊団」の海賊旗
船首は黒猫を象っています。
船の名前はベザン・ブラック号です。
6.「魚人海賊団・アーロン一味」の海賊旗
その後タイガーがリーダーであるタイヨウの海賊団に合流しますが、2代目船長ジンベエが七武海に加盟したことで決別してしまい、再び独立したという形になっています。
海賊旗はノコギリザメのマークが特徴です。
船の名前はシャーク・スパーブ号です。
7.「ブリキング海賊団」の海賊旗
黒ひげ海賊団の襲撃から逃れたドラム王国国王のワポルが、臨時で結成した海賊団です。
海賊旗は王冠を被ったカバのドクロマークをしています。
船は大型潜水奇襲帆船ブリキング号です。
船首は王冠を被ったカバの形をしています。
まとめ
ワンピースの海賊旗についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
お気に入りの海賊団の海賊旗の特徴などを基礎知識を得れば、今後アニメ・漫画を見るときもっと楽しくなるかもしれません。
また、全ての海賊旗を見てどこの海賊団か答えられたらワンピース通になれそうですね!